PR

【レビュー】目・肩・頭が限界…!PC作業・ゲームで疲れた体に“中から効く”神アイテムまとめ!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

 

 

 

あなたはこんな症状を抱えていませんか?

 

寝起きは目の奥が痛い…!

目が痛いのか頭痛なのかわからない…

 

 

 

夕方には目がかすんで見えない!

 

 

 

 

首・肩・腰がバキバキでツライ

 

 

 

 

 

私は

  • 頸椎ヘルニア持ち
  • 片頭痛持ち
  • 目が弱く、疲れやすい
  • 仕事はほぼフルタイムでPC作業メイン。
  • 帰宅後もPC作業
  • ゲーム大好き!

 

 

こんな具合で

目・肩・頭については

わりとボロボロで生活しています。

 

 

 

こまめにストレッチをしたりしますが、

この頑固な症状はなかなか良くなりません。

 

 

 

頭痛がひどい日は集中力がなくなり、

仕事でもケアレスミスをしやすくなります。

 

 

そもそも、

疲れやだるさ、目の奥の痛みが強い日は

やる気もパフォーマンスも最悪!💦

 

 

 

体が痛いなぁと思いながらゲームをしても

全然楽しめないし、

そもそもゲームへの気持ちが後ろ向きに…。

 

 

 

 

エナジードリンク(≒カフェイン)や

湿布などでごまかしていますが、

常になにかしらの不調を感じるのは

かなりのストレス!

 

 

 

 

というわけで、

根本的対策をするべくサプリを物色…。

 

 

 

  • 目の疲れやかすみ
  • 目の奥の痛み
  • 肩こり
  • 頭痛(片頭痛含む)
  • 体のだるさ

 

 

 

これらのつらい症状に

効果を実感したものをまとめて紹介!

自分で一定期間使ったものだけ!

 

 

 

 

ドラッグストアやネット通販で買える市販品なので

ぜひおためしあれ~!

 

 

 

 

それでは、レッツゴー!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ☆イタイノトンデケ!

 

 

 

 

≪お約束≫

「治療薬」ではないので、症状が完治するわけではありません。

服用している薬がある場合は飲み合わせの確認!

症状が改善しない場合は早めの受診!

 

 

 

 

 

 

 

 

キューピーコーワiドリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

即効性ならダントツこれ!

  • 朝起きて目の奥が痛い
  • 頭痛がする
  • 片頭痛が来そうな感じがする

 

飲んでしばらくすると

「あれ?痛くなくなってる!」って感じ。

 

 

もしもこれがなかったら、

心折れて泣いた朝が何度あったか…!

 

 

メリットデメリット
ドリンクタイプで手軽に飲めるコスパ△(89円~/1本)
即効性があるトイレが近くなる
味が飲みやすい糖質が気になる

 

 

 

ドリンク剤なので、症状を感じた時にすぐ飲めます!

(錠剤だと飲み物が必要)

 

 

 

飲んだ後、15分くらいで効果を感じます!

(錠剤は即効性をここまで感じない)

 

 

 

ただ、

栄養ドリンクあるあるですが、

飲んだ後はトイレが近くなります(笑)

あれ、本当に吸収出来てるのかね…?

 

 

 

コスパに関してはそこまで悪くありません。

1本当たりの金額は買う場所による。

 

 

「キューピーコーワiドリンク」は

コンビニやドラッグストアなどで購入できます。

 

 

  • コンビニ…約160円/1本
  • ドラッグストア…約100円/1本
  • Amazon…約90円/1本

 

 

通販であれば10~20円安く買えます!

通販でまとめ買いして常備しておくのがお得✨

 

 

 

 

 

 

 

1回のコストでいえば、

錠剤の方が安く上がるので継続もしやすいかも。

 

 

 

 

毎日何本も飲むものではないので、

個人的にはコスパはいい方だと思う!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アリナミンEXプラスα

 

 

 

 

いわゆる“銀のアリナミン”

 

 

こちらは錠剤タイプ。

 

 

 

 

1日1回 2~3錠服用します。

糖衣錠なので少量の飲み物があればサッと飲めます。

 

 

 

メリットデメリット
錠剤で飲みやすい即効性はない
コスパ〇独特の風味がある
トイレが近くならない購入時の単価が高い

 

 

 

 

個人的には1回2錠で十分でした!

 

 

 

というのも、

3錠飲むと“独特の風味”が出てしまうから。

 

 

 

デメリットでも挙げていますが、

慣れるまではニンニクの香りのような風味が

口の中(喉の奥?)に残ります!

 

 

 

この風味の元は

「フルスルチアミン」という有効成分でした。

 

 

 

ニンニク臭くて口臭が気になる…

というレベルではないので安心してください(^_^)

 

 

空腹時を避け、

食後すぐに飲むことで

この風味はほとんど感じません。

 

 

 

気になる人はアリナミン公式のQ&Aも併せて読んでみてください。

 

 

 

 

ネックなのは、

ドリンク剤よりも購入時の単価が高いこと。

 

 

 

たとえば、

キューピーコーワiドリンク(10本入り=10日分)と比較すると

 

 

  • キューピーコーワiドリンク

→約900円(90円/1日)

  • アリナミンEXプラスα

→約1300円(108~163円/1日)

 

 

 

こんな感じ。

(錠剤を2錠飲むか3錠飲むかで変わってきます!)

 

 

 

1回の服用あたりの金額であれば、

錠剤の方が断然安くなります。

 

 

 

 

 

 

持ち運びにかさばらず、

保管場所も小さくて済むのも錠剤のメリット〇

 

 

 

 

 

アリナミン メディカルゴールド

 

 

 

 

 

 

これは最終兵器!

 

 

目・首・肩・腰・頭…

酷使&疲労で痛みまで出てしまったとき

アリナミンメディカルゴールドがオススメ!

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも錠剤タイプでEXプラスαと似たようなものです。

 

 

 

 

「正直そんなに変わらんでしょ~」

「それなら安い方(EXプラスα)でいいよね」

と半信半疑で試した結果、

翌日以降の体の楽さと症状の軽減具合にビックリ…!

EXプラスαでも効いた感じがありましたが、

メディカルゴールドはその上をいった👍

 

 

 

あちこち痛くてだるくて

目の奥が痛すぎて起き上がれない私が、

なんと目覚ましが鳴る前にシャキッと起床✨

 

 

 

 

さらに

かなり久しぶりの

「あー、よく寝た!」感まで!

 

 

 

 

2日ほど服用を続けたら、

痛みもだるさも軽減されてかなり調子が良くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後も調子が悪いときにカンフル剤のように使っていますが、

 

 

 

  • 気圧の影響でしんどいとき
  • 疲れが溜まった週の後半
  • 長時間PC作業をした日
  • 調子に乗ってゲームをしすぎた日

 

 

 

バッチリ救われています!(´;ω;`)アリガタヤ

 

 

 

 

ドリンク剤との比較は先ほど書いた通りですが、

「EXプラスαとメディカルゴールドはどっちがいいの?」

についてはこんな感じになります☟

 

 

 

EXプラスαメディカルゴールド
効果
コスパ
風味(後味)ややありあり

 

 

 

 

あと違うのは用法・用量です!

  • EXプラスα

→1日1回、2~3錠

  • メディカルゴールド

→1日3回、1錠ずつ

 

 

 

1日3回に分けてこまめに服用する分、

効果を感じやすいのかもしれません。

 

 

 

 

 

メディカルゴールドも

Amazonの方がリアル店舗よりもかなり安いのでお得に買えます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になること Q&A

 

 

試してみたいけど…ちょっと心配!

 

 

 

 

  • 本当に効果あった?
  • 副作用なかった?
  • 毎日飲んで大丈夫?
  • サプリや栄養剤以外で対策してる?

 

 

 

体に入れるものなので不安な人もいますよね。

感じている範囲で解説します!

 

 

 

 

 

本当に効果ある?

 

 

⇒効果ありました!

 

 

もちろん体質や症状などには個人差があるので、

私には効果があったものが

ほかの人にはイマイチ…なんてこともあると思いますが、

自分と身の回りで試した範囲で言えば

みんな症状の改善を実感しました!

 

 

 

副作用は大丈夫?

 

 

  • キューピーコーワiドリンク=ここ数年
  • アリナミンEXプラスα=3か月ほど
  • アリナミンメディカルゴールド=1か月ほど

 

 

これくらいの期間使っていますが、

これらが原因で体調を崩したり

症状が悪化したことはいまのところありません◎

 

 

痛み止めやその他服用している薬もありますが、

飲み合わせも現状問題ないようです。

 

 

 

服用前には同封の使用説明書をよく読んで、

用法・用量をしっかり守りましょう。

 

 

飲み合わせが不安な方は、

お医者さんや薬剤師さんに相談してください。

 

 

 

毎日飲んで大丈夫?

 

 

アリナミン公式ホームページによると、問題ないようです。

症状に効果を感じる場合や、

ビタミン類の補給目的であれば大丈夫◎

 

 

ただし、

症状が長く続く場合は

専門医を受診して原因解明をオススメします!

 

 

 

 

サプリや栄養剤以外の改善策はある?

 

 

こまめなストレッチや、アイマスクなどを活用しています!

 

体をほぐしたり、鍛えたりすることで

症状の改善につながる場合もあるので、

体の内側・外側からアプローチすると効果アップ✨✨

 

 

 

参考サイト

 

 

キューピーコーワiドリンク

コーワ公式サイト

 

 

アリナミンEXプラスα

アリナミン公式商品ページ

 

 

アリナミンメディカルゴールド

アリナミン公式商品ページ

 

 

詳しい使用方法や成分などを確認したい人は

公式サイトも目を通すと安心です*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*

 

 

 

 

まとめ 体を労わろう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は

 

  • PC作業が多い人
  • ゲームが好きな人
  • 疲れ目さん
  • 眼疲労・眼精疲労で目の奥が痛い人
  • 肩こりや腰痛のある人
  • 片頭痛持ち

 

 

こんな人に向けて

筆者愛用&リピートのケア用品を紹介しました。

 

 

 

 

つらい症状を緩和して、

毎日元気に過ごせますように*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*

 

 

 

 

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました